物性表ー炭素鋼鋼材 S45C・S50C
概要
特性 | 炭素含有量が(S45C)0.42~0.48(%)、(S50C)0.47~0.53(%)となり、熱処理による機械的性質の向上が優れている。 |
製造方法 | 板材(マシニング加工で使用):熱間圧延 棒材(旋盤加工で使用):冷間引き抜き |
用途 | ギア、シャフト、ボルトナット、刃物等に使用される。また、熱処理により硬度を調整して使用する場合等。 |
炭素鋼鋼材 S50C / ビーズブラスト処理
炭素鋼鋼材 S50C / CNC切削のまま
熱処理後の機械的性質
代表的熱処理方法 | S45C | S50C | 単位 | |
---|---|---|---|---|
焼ならし 820~870(℃)[810~860(℃)] 空冷 |
||||
降伏点 | 345以下 | 365以下 | N/mm2 | |
引張強さ | 570以下 | 610以下 | N/mm2 | |
伸び | 20以下 | 18以下 | % | |
絞り | ー | ー | % | |
衝撃値 | ー | ー | J/cm2 | |
硬さ | 167~229 | 179~235 | HV | |
焼なまし 810(℃)[800(℃)] 炉冷 |
||||
降伏点 | ー | ー | N/mm2 | |
引張強さ | ー | ー | N/mm2 | |
伸び | ー | ー | % | |
絞り | ー | ー | % | |
衝撃値 | ー | ー | J/cm2 | |
硬さ | 137~170 | 179~235 | HV | |
焼入れ 820~870(℃)[810~860(℃)]水冷 焼戻し 550~650(℃)急冷 |
||||
降伏点 | 490以下 | 540以下 | N/mm2 | |
引張強さ | 690以下 | 740以下 | N/mm2 | |
伸び | 17以下 | 15以下 | % | |
絞り | 45以下 | 40以下 | % | |
衝撃値 | 78以下 | 69以下 | J/cm2 | |
硬さ | 201~269 | 212~277 | HV |
物理的性質
種類 | S45C | S50C | 単位 |
---|---|---|---|
比重 | 7.85 | g/cm3 | |
ヤング率 | 205 | ×103N/mm2 | |
ポアソン比 | 0.25 | ー | |
線膨張係数 | 11.7 | ×10-6/℃(20℃) |
化学成分
種類 | S45C | S50C | 単位 |
---|---|---|---|
C | 0.42~0.48 | 0.47~0.53 | % |
Si | ー | % | |
Mn | 0.60~0.90 | % | |
P | ー | % | |
Si | 0.035以下 | % |
注記
- 物性値はJIS G 4051 のデータに基づきます。 但し、部品の形状、サイズによって一部メーカーが異なる場合が有ります。
- 当社では熱処理を行っておりません。生材での提供となります。
- 生材の機械的性質については、JIS規格と同様に表記がありませんのでご了承ください。
- 加工後、防錆処理を施した状態で出荷致します。
- 材料に関するお問合せはこちらまでお願いします。
加工別パーツ制作事例
<切削加工>
マシニング加工
[ 材料 ] 鉄(S50C)
[ サイズ ] W85×D50×H3
私たちは独自のシステムで、試作や小ロット生産をオンデマンドで受託製造している会社です。
プロトラブズは、独自開発のICT技術を駆使した 切削加工、射出成形によって、製品開発の加速、コストの削減、サプライチェーンの最適化を実現します。